ジャンパーニ―

当院は、この道16年で4万人の治療をしてきた私が、今までの経験を
もとにジャンパーニ―についての原因や方針を述べています。

早く良くなりたい方は、そのまま読み進めてください。

ジャンパーニ―(膝蓋腱炎)は10代の男子に多くみられ、その名の通り
ジャンプとするスポーツ・ダッシュを頻繁にするスポーツでおこります。

太ももに前の筋肉(大腿四頭筋)の末端部分の腱で膝下の頚骨部分に付いて
いる。

成長期において骨の成長に筋肉が追いつかず、筋肉の状態が悪くなるため
膝自体の柔軟性がなくなり、衝撃を吸収できなくなっているために
起こってしまいます。

しかし、一番は成長期にハードなトレーニング後の身体のケアが
充分にされなかったことです。

これからしっかりとケアをすれば、ちゃんと出来るようになりますよ

〇当院では、こんな治療をしていきます

まずは、四頭筋の硬くこわばった筋肉の中でも、特に動きの悪い部分に
柔らかく伸縮できるよう治療をしていきます。

次に、膝蓋腱に炎症がおこり、痛みでうまく動けないのですから
腱の炎症をとることをしていきます。

他の問題がねければ、これだけで痛みはかなり良くなっていきます。

また希望があれば、ケガをしないよう他の部分で状態が悪いところも
治療をしていきます。

痛みがあるうちは、練習などは休まれたほうが早期に良くなります。
痛みをガマンして練習することが一番治りが遅いです。

また、さらにひどくなる場合もありますので注意してくださいね。

早く競技に復活したい方は、今すぐご連絡ください。

このページの先頭へ