ぎっくり腰

当院は、この道16年で4万人の治療をしてきた私が、今までの経験を
もとにぎっくり腰についての原因や方針を述べています。

早く良くなりたい方は、そのまま読み進めてください。

今すぐ、何とかしてほしい。痛くて何も出来ない。
そんな状態ですよね?

〇どうしてぎっくり腰になるの?

急性の腰周辺の痛みを総称して言われます。
だから、痛いところは皆さん違うんですね。

関節・筋肉・筋膜とそれぞれ炎症が起こっているところが
違います。

特に重いものを待ったからなるのではなく、ちょっとした動作でも
なります。

ぎっくり腰になる前に腰が疲れすぎているので、あとはスイッチを
ポンと入れる程度でなってしまいます。

痛みの程度は、軽いぎっくり腰と言われるものから立ちあがれない
痛みのものまで幅広いです。

〇なった時の対処法

まずは、急速に炎症がおこりますから、その熱をとるために15分ぐらい
アイシングをすると良いです。

じっとしているよりは多少動いた方が痛みが抜けやすいですが
痛みが苦手な方は安静にしているといいです。

どちらにしても治療した方が早く良くなります。

〇当院ではこんな治療をします

痛みの出る動作によって発症部位を特定していきます。
特定出来たら、原因個所の治療をしていきます。

腰が痛くても半分ぐらいの方はお腹側にある腰の筋肉に
問題があります。

どちらにしても、すぐに痛みがなくなることはありませんので
2~3回は続けて治療することで痛みが完全になくなります。

主な治療部位

腰椎・仙腸関節・大腰筋・腰の筋肉・筋膜

どれも痛みの出るような治療法はありませんのでご安心ください。

早期の回復を望まれる方は、今すぐご連絡ください。

〇ぎっくり腰で来院された患者さんの感想

・どうして痛くなるのか良くわかりました
 (ぎっくり腰で来院)

疲れがたまるたびにぎっくり腰を繰り返してきました。
今では痛みもすっかりとれて体も気持ちも楽になりました。

R・S様 主婦

・自然体に歩けるようになりました

ぎっくり腰で飛び込みましたが、次の日には自然体で歩けるようになりました。
「さくら堂さんおススメです」と、何人にも紹介してます。

R・I様 セラピスト (ぎっくり腰でご来院)

このページの先頭へ