アキレス腱の痛み
当院は、この道16年で4万人の治療をしてきた私が、今までの経験を
もとにアキレス腱の痛みについての原因や方針を述べています。
早く良くなりたい方は、そのまま読み進めてください。
アキレス腱は人体最大の腱と言われてますよね。
あるくときにいかにちゃんと動いているかで身体全体の負担が変わってくる
大切なところです。
〇なぜ、痛みが出るの?
歩き方などにクセが生まれるとアキレス腱の内側・外側で硬さが変わったり
全体に縮んでしまったりします。
また、普段から小股で歩いたり、あまり歩かなかったりすることで
硬くなってしまうのです。
これに気付かずに生活をしているとさらに負担がかかると痛みが出たり
炎症がおこったりしてしまうんです。
〇当院ではこんな治療をしていきます
痛みが出るくらいになるとアキレス腱をちょっとつまむぐらいでも痛みを
感じるようになります。
筋肉と違って、腱は血管があまりなく伸張性に乏しいですから
緩みにくい性質を持っています。
痛みの出ているところや周辺を含めて、筋肉・腱を直接緩めていきます。
また、足の関節のねじれも大きく影響しますので調整していきます。
他の問題がなければ数回の治療で痛みがなくなります。
アキレス腱の痛みは早めに取ってくださいね。危険ですよ。
そんなあなたは、今すぐご連絡ください。