首の痛み

当院は、この道16年で4万人の治療をしてきた私が、今までの経験を
もとに首の痛みについての原因や方針を述べています。

早く良くなりたい方は、そのまま読み進めてください。

首の痛み・コリもほんとにつらいですよね?

ひどくなると、頭痛になったり、吐き気が出たりしますもんね。

原因はさまざまで、疲労による筋肉のコリから頸椎の歪みから
椎間板ヘルニアによる痛み・しびれなどかなり皆さんそれぞれに違います。

〇首の痛みはなぜ起きるの?

1.毎日同じことの繰り返しによる疲労

2.デスクワーク(この姿勢で首にムリがかかります)

3.重いものを頻繁に持つ

4.身体のバランスの歪み

5.事故(むち打ち)・けが

1.毎日同じ筋肉ばかりに負担がかかるため身体は休む暇がありません。
 そのために疲労がどんどん蓄積した状態になります。

2.身体を固めて使っているため、血液の循環が悪く
 老廃物が停滞してします。

3.重いものを持つときは、とても首の力だ必要です。
 そのため過度の緊張状態(筋肉が縮みます)になります。
 繰り返すことで縮んだ筋肉が戻りにくくなります。

4.身体のバランスが崩れると、最後にバランスをとる頭が前方に移動して
 しまうため首にかなりの負担がかかってしまいます。

5.軟部組織(筋肉・じん帯・筋膜)や骨が損傷してしまうため
 機能が低下したままになり回復する力が衰えてしまったため。

〇当院ではこんな治療をしていきます。

首は脳に行っている神経や血管が通っているとてもデリケートな部分です。
その方に合う治療法や刺激量が良くなるかのカギとなります。

その点、その方に合った方法を見極める検査法がありますので
一番良い方法で治療が受けられます。

どこに行っても楽にならない方、早く良くなりたい方は、
今すぐご連絡ください。

〇患者さんから施術を受けた感想をいただきました

・電話での予約時に、とても気にかけて丁寧に対応して頂きました。

治療の説明も鏡の前で説明してくれとてもよくわかりました。
ラクになっていくのが自分でもわかります。

K・K様 無職 (首の痛みでご来院)

このページの先頭へ