足の痛み
当院は、この道16年で4万人の治療をしてきた私が、今までの経験を
もとに足の痛みについての原因や方針を述べています。
早く良くなりたい方は、そのまま読み進めてください。
〇足の痛みはどうして出るの…?
足は唯一地面と接する重要な部分ですから、痛みがあると
とっても大変ですよね!。
足が痛くて歩けない
立っているのもつらい、など
足に痛みが出る原因はいろいろとあります。
靴があっていない
サンダルばかり履いている
そもそも歩き方が悪い
足関節周辺はたくさんの小さな骨の集まりで形成されているため、
さまざまなトラブルが起きやすいです。
・ねんざ
・長く歩くと腫れる
・かかとが痛い
・足の裏・甲が痛い
・足の指が痛い
・外反母趾が痛い など
足をひねった~靴のトラブルまでかなり幅広い原因があげられます
人体の中で唯一地面と接する足関節という大きい関節がありますから、
身体のバランスが崩れると足裏の重心が変わってしまいます。
そのまま生活していると、次第に身体のいろいろな関節が歪んでしまうのです。
身体を健康に維持するためには、足関節が最も大切だと言っても過言では
ありません。
〇どうしたら良くなるの?
足に強い痛みのある方は、まず靴を選んで履かなければいけません。
靴の裏を見てください
どこか一部がすり減っている靴は履かないようにしてください。
どんどん悪いほうへ体が崩れます。
どんな靴がいいの?
履いた時から脚がらくと思えるものを選びましょう。
靴に足を合わせるのではなく、足に合った付くを履くことが大事です。
自分の足に合った靴を履くだけでも足に疲れがだいぶ違いますので、
早速合う靴を見つけてくださいね。
靴を変えただけで、痛みがなくなる方もいますよ。
しかし、一度歪んでしまった足ですから、大抵の方は
正常な重心バランスに戻す必要があります。
〇当院ではこんな治療をしていきます。
〇捻挫
治療が早いほど良い状態に戻しやすいです。
腫れているからとあまり固定を長くしていると関節が固くなってしまい、
その後関節を元の状態に戻すのに時間がかかってしまいます。
当院の治療は捻挫してすぐ飲まれる前や腫れている時でも十分治療が
可能です。
早く治療することで張れも早く引き、捻挫自体も早く治ります。
〇足首周辺の痛み
長く歩くと腫れてしまったり、痛くて歩けない方は
足の形がゆがみ関節の一部に強い負担がかかり
炎症を起こしています。
脚が歪んでしまった原因の関節を正すことで痛みが緩和し、
しだいに炎症が治まります。また痛みだけの場合はその場で
大体の方はなくなります。